今回ご紹介しますのは「空気清浄機の気になる電気代や省エネになる使い方」です。
空気清浄機が省エネなワケ!買うべきメリットもあるんです。
空気を浄化する部分に使用されているのは主にフィルターなので、電気の力が必要になるのはファンを回転させるとき位です。つまり空気洗浄機の消費電力は、想像されているほど高くはないのです。毎日使う空気清浄機。「こんなに長時間使っていて電気代はいくらになるの?!」と心配されている方もいるのではないでしょうか。
ご安心ください!一般的な空気清浄機は空気をフィルターに通して清浄しているので、稼働時に電力を使うのはファンを回して空気の流れを作ることくらい。空気清浄機は意外と電力を使わない家電なんです。一般的な空気清浄機(ファン式、適用面積16畳タイプを6〜8畳の部屋で使用)の消費電力は運転モードにもよりますが5~60Wほど。省エネモードや静音モードだと消費電力は10W以下、強運転でも60W程度です。1時間あたりの電気代は0.135~1.62円程度なんです。
毎日1日中運転しても、1ヵ月の電気代は約97~1,166円となります。24時間強運転で毎日使っても1ヶ月の電気代が1,000円程度なんて、思っていたよりもずっと消費電力が小さいのではないでしょうか。
必要に応じて省エネモードを使い分けることで電気代はさらに安くなります。
空気清浄機は花粉症対策やPM2.5対策はもちろんですが、たばこ・ペット・生活臭などの消臭や脱臭、ウィルスなどを除菌して風邪やインフルエンザ予防としてもよく用いられます。いまや、世帯普及率は60%を超えるほど!
ぜひ、おうちに空気清浄機を取り入れて快適に過ごしましょう♪
また、より省エネになる空気清浄機の選び方とは。
花粉やPM2.5などの有害物質対策はもちろん、タバコやゴミなどのニオイ対策にも効果を発揮できる「空気清浄機」。最近ではさまざまなモードが搭載されたモデルがリリースされており、多機能化が進んでいます。
現代人の生活に欠かせない空気清浄機は意外と省エネな家電!
上手な選び方、設置方法、使い方を知ってさらに効果的&省エネに使いましょう♪
自分に合った製品選びも大切ですね。
「COOL CHOICE」は、CO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、低炭素型の製品・サービス・ライフスタイルを賢く選択していこうという取り組みです。
未来の地球のために、「COOL CHOICE」に賛同して、できることから始めてみませんか?詳しくはクールチョイスのホームページをご覧ください。
みんなにとどけ!みんなで広げよう「COOL CHOICE」次回も是非お楽しみに!
藤井尚子でした。
コメント