今回ご紹介しますのは「パソコンの省エネ!日頃の使い方でできる節電方法」です。
実はシャットダウンの状態からパソコンを起動するのは、スリープモードと比べて3倍以上の電力を消費するんです。
「電源オフ→起動」を繰り返すとたくさんの電力を使ってしまいます。
中断時間の目安は90分。90分以上の場合はシャットダウン、90分以内の場合はスリープモードを使うようにすると節電効果が高いです。
スクリーンセーバーは省エネにならないということをご存じでしょうか。
スクリーンセーバーとは、パソコンを一定時間操作しないときに自動的に画面表示が切り替わる機能。キーボードやマウスに触れると元の状態に戻ります。
スリープモードに似ていますが、これで消費電力は下がりません!3Dのスクリーンセーバーなどは逆に消費電力が高くなってしまうこともあります。キレイなので設定している人もいるかもしれませんが、省エネ効果はないそうです。また、使っていないメディアドライブやUSB機器は外しましょう。
パソコンにCDやDVDなどのメディアをメディアドライブを入れっぱなしにしていると、パソコンの起動時に自動的にメディアを読み込み始めてしまいます。これも余計な電力を消費する原因になってしまいますので、メディアは使い終わる度にすぐ取り出すようにしましょう。
プリンターやスキャナなどのUSB機器も同じです。使い終わる度にすぐ外す習慣をつけましょう。
パソコンはディスプレイや動作設定を自分好みにカスタマイズすることができます。あらかじめ省エネ効果の高い設定にしておけば、使うたびに自動的に省エネできますよね。新しく購入するときは省エネモードがあるものや、省エネ効果の高い機器を選んで購入するのも良いですね。
明度やアニメーションの設定を行いましょう。画面の明るさ、ウィンドウを開く時の動作(アニメーション)の有無などが設定できます。
必要以上に明るくしていたり、不要なアニメーションを付けたりしていませんか?
環境や作業内容に合った設定を選び、無駄な消費電力を抑えましょう。
「COOL CHOICE」は、CO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、低炭素型の製品・サービス・ライフスタイルを賢く選択していこうという取り組みです。未来の地球のために、「COOL CHOICE」に賛同して、できることから始めてみませんか?詳しくはクールチョイスのホームページをご覧ください。
みんなにとどけ!みんなで広げよう「COOL CHOICE」次回も是非お楽しみに!
藤井尚子でした。
コメント