広島県環境保健協会 VOL.1

Coverage

FMはつかいちでは環境に優しい、地球に優しい取り組みを行っている企業・個人の方にお話をお聞きしています。

今回は広島県環境保健協会、地域活動支援センター・脱温暖化センターひろしまのセンター長、上田康二さんです。

広島県環境保健協会の活動について

広島県環境保健協会は、県内各地で活動する公衆衛生推進協議会や地球温暖化対策地域協議会、広島県温暖化防止活動推進員の支援を通じて、環境づくりや健康づくり、地球温暖化防止活動の分野で社会に貢献することを目的に活動しています。
独立採算で活動しているため、健康診断や人間ドック、調査・分析事業などの収益事業で財源を確保し、公益活動を行っています。

設立は昭和32年。平成10年に「地球温暖化対策の推進に関する法律」が成立。
平成12年に広島県の地域センターに指定され「脱温暖化センターひろしま」の通称で広島県地球温暖化防止活動推進員の養成や活動支援を行っています。

健康・環境・生活分野と、幅広く技術者や専門家が在籍しており、体のこと、食べ物や飲み物のこと、家の中のこと、店頭に並ぶ商品のこと、町や工場・会社、川や海、耕作地や山林で起きることなど、地域の様々なニーズに応えられる体制が整っています。

協会が取り組む環境のための活動

1万人のエコチェック事業

県内に約1万人いる公衆衛生推進協議会のメンバーと一緒に取り組んでいるのが、電気の省エネ、ごみの資源化、環境美化・不法投棄対策などです。

中でも電気の省エネ活動として、「1万人のエコチェック」事業を行っており、今年、10年を迎えました。
毎月発行される「電気ご使用量のお知らせ」には、前年同月の使用量も記載されています。
8月の電気使用量と前年8月のものを比較し、どういう理由から増減しているのか、例えば昨年は冷夏だったため、電気量が少なくすんだなど、比較のできる人を増やしていこうというもの。
10年経って、この比較ができるようになった人が1万5千人を超えました。

様々な環境イベントの企画実施

地球温暖化防止活動として、毎年下記の4つの環境イベントに出展して、普及啓発活動を行っています。

・「環境の日」ひろしま大会(6月:広島県庁前広場)
・ひろしま温暖化ストップ!フェア(7月:広島市中区紙屋町シャレオ)
・ひろしまバスまつり(9月:広島市西区商工センター中小企業会館)
・廿日市市環境フェア(10月:廿日市市あいプラザ)

今年10月6日に開催された廿日市市の環境フェアでは、家庭での省エネの紹介の他、「うちエコ診断」のブースも出しました。
環境省が認定した診断士が対応する「うちエコ診断」。
ガス代、電気代、水道代などの光熱費やお湯を沸かす方法などを細かく聞いて、その家庭でできそうな省エネについてアドバイスするというもので、約30件の受診があり、大変好評でした。

子供たちに興味を持ってもらうための取り組み

子供たちに環境について興味を持ってもらうための取り組みも、様々な形で行っています。
ひとつは子供向けのリーフレットの作成。クールチョイスを扱ったリーフレットでは、自分たちでできそうな省エネについて紹介し、ゲーム感覚で楽しみながらクールチョイスについて考えることができるようになっています。

イベントで配布するとともに、小学校での出前講座や公民館の地域学習会で、地域温暖化対策地域協議会や公衆衛生推進協議会の方が教材として利用しています。
子供が興味を持つと、親も足を止めて話を聞いてくれるため、親子で知ってもらうことができると考えています。

 

夏休みの宿題として小中学生におなじみの「環境と健康のポスター・標語コンクール」事業では、公衆衛生推進協議会の方が、地元の小中学校に参加を呼びかけて12年目を迎えます。
毎年県内の多くの学校の参加があり、優秀作品は地元の行事や公共施設で披露され、地域の方に見ていただくことができます。
廿日市市の子供は宮島を、三原市の子供はタコを描くというふうに地域の特色が出たり、今年はごみを扱ったものが多いなど、年によってテーマに傾向があり、子供たちの学習の様子がうかがえます。

また教材の貸し出しも行っています。ごみ削減、省エネ、健康づくりなど各種教材が揃っており、いろいろな学習の場で利用することができます。

リーフレットや、教材貸し出しの申し込みの資料などは、ホームページよりダウンロードが可能です。

広島県環境保健協会ホームページ
https://www.kanhokyo.or.jp/

協会の教材を使って、環境学習に役立ててくださいね

FMはつかいちで放送されました


広島県環境保健協会
住所/広島市中区広瀬北町9-1
電話/082-293-1512
ホームページ/https://www.kanhokyo.or.jp/

タイトルとURLをコピーしました